電脳情報講座に戻る

パソコンって・・・・


パソコンって、どんなものかとりあえず考えてみました。
今は、ファッション感覚で、パソコンを所有する人が多くなりましたが、基本的には昔から言われた「読み・書き・そろばん」のそろばんで、仕事に必要な電卓レベルのものです。
つまりもはや誰でも使える道具という事ができます。

パソコンの種類について

ディスクトップ型のパソコンやノートブック型のパソコンとか
昔は、ラップトップという分類もありましたが、もう無くなりました。
今は、新しくスマートフォンもパソコンの部類に入れてもよいと思います。

パソコンのハードウェアや周辺機器について

パソコンには、プリンタやスキャナー、タブレット、デジタルカメラ等のいろいろな周辺機器を接続して、活用することができます。

記憶装置について

携帯電話やデジタルカメラで記憶装置として使用されるSDカードもパソコンの記憶装置です。
最近は、持ち運びに便利なUSBメモリを持っている人があちこちで見受けられます。
 

パソコンの単位

メモリーカードの表面に●●GBという表記があります。これは、その記憶装置の記憶容量の単位を表しています。USBメモリ、CD,DVDにも、記憶容量があります。容量がどのような大きさなのかを考えてみます。

ディスプレイの解像度、印刷の解像度

windowsのディスプレイのプロパティを開くと、「画面の解像度」というものが出てきます。
解像度について、

CPU(中央演算処理装置)

CPUとは、パソコンのエンジンの事です。Central Processing Unitといって、日本語で「中央処理演算装置」をいいます。
CPUの能力が高い(パソコンの値段も高くなる)と、パソコンの処理能力は高くなります。

CPUにはいろいろなタイプがあり、進化するのも速いので、他のページに勝手にリンクすることにしました。

 

キーボードの入力

キーボードの入力が速いと、パソコンを操作を覚えるのも速いようです。
ブラインドタッチ(目で見ないでキーボードを打つこと)は、誰でも可能です。経験的には、1〜2週間程でブラインドタッチが可能です。

オマケ キーボードで10分間 に841文字入力しているビデオ 携帯電話で10分間に400文字入力しているビデオ
キーボードのキーの意味

キーボードのキーの意味をあまり説明するページが見つからないので、作ってみました。

ローマ字一覧

マウスの操作

マウスの説明をWIKIで見てみると・・・

Windowsの歴史

 

デジタルカメラの画素数について

 

(C)2010. 電脳情報講座 All rights reserved

inserted by FC2 system